みなさん、こんにちは。焼肉好き技術士です。
今日は5月24日。「今日は何の日?」と気になった方へ、この記事では食文化・スポーツ・健康をテーマにした3つの記念日をご紹介します。加えて、エンタメ的視点からも関連情報を交えて、読み応えある内容に仕上げました。
伊達巻の日 戦国武将・伊達政宗と食文化のつながり
5月24日は「伊達巻の日」とされています。
これは戦国武将・伊達政宗の命日にちなみ、卵を使った和風の甘い巻き料理“伊達巻”に敬意を込めて制定されたものです。
「伊達巻」はその名の通り、「伊達者=おしゃれな人」から派生したといわれる洒落た一品。
彩りがよく、正月のおせち料理にも定番として登場します。実際、伊達政宗公が好んだという説も残っています。
エンタメとの関係性|歴史ドラマの注目キャラ“伊達政宗”
伊達政宗といえば、歴史ドラマの中でも屈指の人気武将。
2023年のNHK大河ドラマ『どうする家康』では、独眼竜として強烈な存在感を放つ姿が描かれました。
その影響もあり、政宗関連のグルメフェアや和菓子がSNSで話題になるなど、エンタメ界とも意外に深い結びつきがあります。
ゴルフ場記念日 日本初のゴルフ場誕生の日
1903年5月24日、日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」がオープンしたことを記念して、「ゴルフ場記念日」となっています。
このゴルフ場は、英国人アーサー・ヘスケス・グルームによって六甲山に建設され、いまも多くのゴルファーに親しまれています。
エンタメ界にもゴルフファン多数
芸能界にもゴルフ好きは多く、タモリさん、木村拓哉さん、中居正広さんなどが知られています。
最近ではYouTubeでゴルフラウンド動画をアップする芸能人も増えており、芸能×ゴルフのコラボは今後さらに加速しそうです。
また、2025年公開予定の映画『グリーンの向こうに』では、女子プロゴルファーを主人公に据えた青春ドラマが注目を集めています。
菌活の日 美容と健康の新習慣
5月24日は「菌活の日」でもあります。
この記念日は、きのこメーカーのホクト株式会社が制定。健康や美容のために、積極的にきのこなどの菌類を摂取する「菌活」を広めることが目的です。
現代では腸内環境を整えることが美容や免疫力に直結するとされ、「菌活」は雑誌やテレビでも特集が組まれるほどのトレンドになっています。
エンタメ的な菌活事情 女優・モデルにも広がる菌活
モデルのローラさんや女優の綾瀬はるかさんも「きのこ料理が好き」と語っており、美容意識の高い芸能人の間では定番の食生活となっています。
最近では菌活レシピ本の出版や、Instagramで“菌活飯”の投稿も急増中です。
まとめ 5月24日は文化と健康を見直す良い機会
伊達巻の日、ゴルフ場記念日、菌活の日――5月24日はまさに「食・運動・美容」の3要素が揃った記念日です。
日々の生活の中で見逃しがちな文化や健康習慣を、改めて意識するきっかけとなるでしょう。
また、エンタメ業界とも密接につながるこれらの記念日は、芸能人や俳優、モデルの発信によって一層注目が集まりやすいトピックでもあります。
今日という日を、少しだけ深く味わってみてはいかがでしょうか?
🍄あわせて読みたい関連記事:
▶ 哀川翔の誕生日特集|64歳の現在と代表作
▶ 2025年最新菌活トレンドと芸能人の美容習慣
コメント